決めない決断

 

決まらないこと、決められないこと、決断の遅さを嘆く声があちらこちらで聞こえる。

 

国家レベルでも会社レベルでも家庭でも個人でも。

 

そういう自分もいろんなシーンで嘆き声をあげている一人だけれど、

 

ふと、こんな考え方もあることに気づいた。

 

「決めない決断」

 

がなされていることもあると。

 

物事を「決める」「決断」することは重容易いことではない。

 

他の全てのオプションを捨て、一つに絞ることがその本質だから。

 

重大な決断を正しいものにするために様々なデータや情報を集めるのに時間がかかる時もあれば、「答え」=「勘」=「啓示」が舞い降りてくる「その時」を待っている時もある。

 

いわば「その時」が来るまでは「決めない決断」をしているということ。

 

土壇場の力、火事場の馬鹿力を呼び込むために。

 

誰かの決断がいつも遅く、不満に感じることが多いと感じる時は、相手の立場に立って「決めない決断」をしているかもと思ってみるといいかもしれない。