たいとねばの比率

 

たいとねばの比率

 

と聞いてもピンとこなくて当たり前。

 

「たい」とは「したいこと」の「たい」。「ねば」は「せねばならぬこと」の「ねば」。

 

日々の生活や人生の中には山ほどの「したいこと」と「せねばならぬこと」がある。

 

誰もが必要性に駆られて、状況に合わせて、優先順位に応じて、その両方を行い、その結果、時間が過ぎていく。

 

逆に言えば、我々の日々の生活、人生は「したいこと」と「せねばならないこと」のどちらかで埋められている。

 

ふと気がつくと、「せねばならぬこと」=「しなければならないこと」に時間が費やされ、毎日がそれだけで終わってしまう。人生が「しなければならないこと」で埋め尽くされてしまう。

 

そこに「したいこと」が入る隙間さえなくなってしまう。

 

処方箋は2つ。

 

1つは、「したいこと」を優先する。

 

「したいこと」をリストアップして、スケジュールに先に組み込んでいく。先に「したいこと」をして、残りの時間で「しなければならないこと」をする。

 

2つ目は「せねばらならぬこと」を「したいこと」に変えてしまうのだ。

 

「せねばならぬこと」は自分の意志と異なることと思うからおっくうになる。そうでなく、「せねばならぬこと」を自分の好きなように、したいようにする。自分流にする。それが鍵。

 

自分が「したいこと」と「せねばならないこと」の比率が幸せ度を決める。

 

前者が多ければ多いほどいいのは言うまでもない。

 

理想は前者が100%になること。

 

仕事も通勤も掃除も料理も歯を磨くのも「したいこと」にすればいい。

 

そのためにどうするか? どう考えるか? どう動くのか?

 

それを考えることもまた「したいこと」と捉えればいい。

 

たいとねばの比率。

 

たい100%を目指したい。