具体と抽象の行き来

 

とあるワークショップに参加して学んだことの一つが「具体と抽象の行き来」。

 

それを繰り返すことでイメージが湧き易くなり、行動に結び付く可能性が高まる。

 

卑近な例を挙げれば、「好きな異性のタイプは?」と尋ねられて、優しい人、誠実な人、かわいい子、ふわっとした子、だと何となくしかわからないけれど、吉沢亮新田真剣佑広瀬すず永野芽郁という名前が挙がればわかりやすい。

 

その人物像を言葉で表してみて、今度は身の回りにいる人物に当て嵌めてみる。

 

自分のチームや所属する組織の課題や強みも同じだ。

 

それらを何度か繰り返すことでイメージがよりリアルになり、自分事化しやすくなる。

 

具体と抽象の行き来を何度もするうちにその課題が「近所」になり、「身近」になるのだ。