回転スピードを上げる

 

人にはそれぞれ回転スピードがある。

 

そのスピードに合う人とは合うし、合わない人とは合わない。

 

回転スピードを上げて追いつければそれでいいけれど、スピードを落としてまで付き合う必要はない。

 

なるようにしかならないし、なるようになる

 

のだ。

 

自分の回転スピードを上げることに集中したい。

 

自立するコマのように。

 

整える習慣

電車の中の広告に目が吸い付けられ、その場でAmazonから注文した本が届いた。

 

その冒頭にこんな文章が引用されていた。

 

私はあなたを罰しているのではありません

私はあなたを目覚めさせるためにここにいるのです

これがすべて終わったら私は去ります

どうか、これらの瞬間を覚えておいてください

地球の声を聞いてください

あなたの魂の声を聞いてください

地球を汚さないでください

争うことをやめてください

物質的なことに気を取られないでください

そして、あなたの隣人を愛し始めてください

地球とその生き物たちを大切にし始めてください

何故なら、この次、私はもっと強力になって帰ってくるかもしれないから・・・

 

そう。

 

コロナのことであり、感染症のこと。

 

そこには何らかの意味があり、我々が何を学ぶかが問われていることが仮説の一つとして書かれている。

 

こんな混迷の時代において大事なことは自分であること。

 

自分らしくあること。

 

個人も組織も人類自体も同じだ。

 

混乱(カオス)を秩序(コスモ)にするためにもまずは自らを整える習慣を身につけたい。

 

整える習慣 (日経ビジネス人文庫)

整える習慣 (日経ビジネス人文庫)

 

 

 

学校公開日

 

今日は中学3年生になった娘の学校公開日。

 

晴天の下、歩いて行った。

 

f:id:norio373:20210424161429p:image
f:id:norio373:20210424161452j:image
f:id:norio373:20210424161455j:image
f:id:norio373:20210424161434j:image
f:id:norio373:20210424161443j:image

 

昔ながらの標語は健在で、
f:id:norio373:20210424215133p:image
f:id:norio373:20210424161425j:image

 

コロナ対策も周知も
f:id:norio373:20210424161447j:image

 

保護者の訪問も時間と場所が制限されていて、密にならない工夫がされている。
f:id:norio373:20210424161418j:image

 

こんな取り組みも。
f:id:norio373:20210424161439j:image

 

中学校でも時代は確実に進んでいる。

 

追伸

帰り道でも癒された。

f:id:norio373:20210424215620p:image
f:id:norio373:20210424215612j:image
f:id:norio373:20210424215616j:image
f:id:norio373:20210424215626j:image

最後のピース

 

最後のピースが揃った。

 

そんな感覚が舞い降りてきた。

 

これで必要なピースは全て揃った。

 

あとはこのパズルを組み上げるだけだ。

 

大きな絵を完成させよう。

 

大丈夫!

 

完成形は、

 

目を瞑ればそこにある。

削ぎ落とす

 

企画書もプレゼンも話し言葉も核心を突いたものでありたい。

 

そのためには極限まで不要なものを削ぎ落とす。

 

問題のコアが浮き上がるように。

 

課題解決のストーリーが見えるように。

 

机の中も

 

支出も

 

人間関係も

 

人生も

 

真に大切なものにするために、

 

不要なものを削ぎ落とす。

 

 

ちょっとした懐石料理

 

ちょっとした懐石料理を食べた。

 

f:id:norio373:20210421181433j:image

 

と言っても、種明かしをするとこれ。

 

やよい御前

https://www.yayoiken.com/menu_list/view/13/907

 

f:id:norio373:20210421181756p:image
f:id:norio373:20210421181748p:image

 

https://www.yayoiken.com

 

もち麦ご飯、あさり汁に変更して感動&大満足のお昼&夕食となった。

 

オススメです!

 

原理原則を貫く

 

原理原則を貫く

 

総論賛成でも各論に入ると現実という壁に阻まれていろんなことが難しくなり、例外が増えていく。

 

そんな時に思い出したいのが冒頭の言葉。

 

それが簡単ではないことは百も承知の上で実行し続けることで結果として効率を上げ、秩序を保ち、物事が落ち着くべきところに落ち着いてゆく。

 

原理原則を貫く

 

混乱の時代だからこそ敢えてそう言い続けたい。