2021-01-01から1ヶ月間の記事一覧
「すべてのものにはひびがある。そこから光が入る。」 天才と呼び声の高い台湾のデジタル担当大臣オードリー・タン氏の言葉である。 皹も罅もひびと読む。 皹は皮膚にできるひび。罅は物質にできるひび。 普通に考えると残念なひびも光が差し込む場所になる…
「目を瞑ってその場で足踏みしてみて」 中学2年生の娘に食事が始まる前にそう言われ、リビングで試してみた。 「膝をしっかり上げるんだよ」 自信満々に足踏みをしていると、何度か繰り返しているうちに足に当たるモノがある。 「あれ? これソファ?」 そ…
「この葉書出してくれる?」 通勤途中に葉書を出してと頼まれた。 家の近くのポストに寄るつもりでポケットの中に入れていたら忘れてしまった。 職場の近くで投函しようとポストのある場所を思い出そうともとんと思い当たらない。 ネット検索を思い浮かべた…
第一生命が毎年行っているサラリーマン川柳の今年の100句が選ばれた。 https://news.yahoo.co.jp/articles/3a38867fae9baebedbb7ffe0b26872417854df4a その中からベスト10が5月下旬には決まるという。 まずは自分で選んでみたい。 会社へは 来るなと上司 行…
自分の感じたこと、考えていることを前提に話し始める人がいる。 自分が知っていること、わかっていることはあたかも世界中の人が理解しているかのように主観から話す人がいる。 「報連相」と略される「報告連絡相談」は、21世紀のネット社会ではメールやチ…
フォルムとは、フランス語で形、形状を表す言葉。 立体的かつ丸みを帯びた形状をイメージさせるのはフランス語の特徴か。 手に取れるモノ、触れることのできるモノには形があり、誰かがデザインしたもの。 ある意味人間も生物も無機物も同じだ。 そう考える…
リスクマネジメントの要諦は、最悪の状況を想定して準備すること。 費用や工数、不要時の管理体制も含めて考慮する必要はあるものの肝腎要の考え方がぶれていては「想定外」の温床になる。 コロナ対策しかり、災害対策しかり、不慮の事故や病気しかり。 国家…
オフピークプロジェクトと銘打って東京メトロが面白い企画を出している。 https://www.metro-ad.co.jp/case/detail/id_238.html https://m.youtube.com/watch?v=J9kE-Eli7dY https://m.youtube.com/watch?v=kz95gLm1RMs 芸能人のピークは人気のピーク、忙し…
浅い呼吸は浅い思考 深い呼吸は深い思考 に繋がる そんな言葉を聞いて妙に納得した。 浅い呼吸は浅い人生 深い呼吸は深い人生 に繋がる そんなアレンジが頭に思い浮かぶ。 続いて鬼滅の刃に出てくる「全集中の呼吸」という言葉が連想され、 呼吸と思考の関係…
第一印象が大事なのは言うまでもない。 しかし、第一印象がそれほどでも後からじわじわくるものがある。 インパクトの強さはなくても、いや、ないからこそ日常使いができるというか、飽きのこないものがある。 特定の商品しかり、食べ物しかり、人間しかり。…
世界がコロナで大混乱し、アメリカでは大統領が交代し、国内も緊急事態宣言下の状態が続く中でも見ようによっては静かな日々と言えなくもない。 朝起きて、朝食を摂って、支度をして、出勤し(時にリモート勤務)、仕事をして、家に帰る。 その繰り返し。 お…
我々は過去に生きているわけでも、 未来に生きているわけでもなく、 今この瞬間を生きている。 過去の記憶も未来の想像も全ては今この瞬間の意識の成せる技。 瞬間瞬間の繰り返しが時間を創り出し、人生を紡ぎ上げる。 そう信じ切っている。 しかし、 我々が…
決断する。 決めて、断つ。 それを繰り返す。 それこそが判断力を養い、洞察力を高め、責任力を強化する。 その積み重ねが覚悟を造っていく。
2回目の緊急事態宣言発令後も混乱は収まらところを知らない。 今回のコロナ騒動は、感染対策と経済対策の両方を同時に行おうとして「二兎を追う者は一兎をも得ず」になりそうな状態と言える。 複雑に絡み合った要素が問題の難易度を上げているのだろうけれ…
KISSと言ってもロマンティックな話ではない。 Keep It Simple, Stupid!(シンプルにしろ、間抜けが!)の略である。 とかく複雑になりがちな説明や解決策を実行力、効果を伴うものにするためには単純さが重要。 シンプルにする。 KISSの法則を忘れない。 そ…
高い高い高い目標を設定することがある。 されることがある。 現実離れしたような高い目標は時にモチベーションを下げ、戦意を挫くこともあるけれど、考えようによっては、別次元に誘うきっかけにもなりうる。 あり得ない目標を前に立ちすくみ、絶望し、諦め…
「グッと堪えて」というタイトルで言いたいことを飲み込み、前に進む。 そんなことを昨日のブログに書いた。 けれど、もっといいのは堪えるのではなく、笑い飛ばすこと。 ユーモアのセンスは平常時以上にこうしたピンチの時に試されるもの。効果を発揮するも…
言いたいこと、言ってやりたいこと、言ってしまいたいこと・・・ そんなことがムラムラと湧き上がって、喉元まで来ることがある。 口にしたくなるし、言葉にすることで形になって、ようやく伝わるのではないかと思う。 それでもグッと堪える。飲み込む。 言…
ある日突然全てが終わることがある。 ずっと続くと思っていたことが急に途絶えてしまうことがある。 コロナかもしれないし、他の病気かもしれないし、事故ということもある。 いつ何があってもいいように生きたい。 いつ何があっても。
コロナ禍で世界中が大激震に見舞われている。 テレビをつけてもネットを見ても職場でさえも目に見えないウイルスとその影響ばかりが語られる。 一都三県に出された緊急事態宣言が関西中部、福岡栃木にまで拡大されるニュースが流れた。 https://www.nikkei.c…
あれが足りない、これが必要。あれもこれも欲しい。 我々の多くは欠乏症候群という名の病を患っている。 それは本能であり、進化へのドライバーであり、D NAに組み込まれた宿命でもあるけれど、 あたかも今がゼロで、そこからどうやって増やしていくかばかり…
心の倉庫とは、潜在意識のこと。 心の倉庫に何を保管するのか。 何でいっぱいにするのか。 ポジティブな考えや明るい思いのストックが望ましい。 なら、どうすれば潜在意識にポジティブて明るい思いをストックできるのか。 答えはシンプルだ。 普段からポジ…
半年に一回開いているマンホールコレクション。 16回目になる今回は・・・ 埼玉県 所沢市 渋谷区 代々木公園 埼玉県 川越市 千葉県 市川市 千葉県 船橋市 千葉県 市原市 長野県 北佐久郡 軽井沢町 千葉市 千葉県 柏市 千葉県 松戸市 静岡県 賀茂郡 南伊豆町…
緊急事態宣言が再び発令された。 2度目の緊急事態、静かに始動 通勤の混雑「通常通り」:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQODG073390X00C21A1000000 緊急事態宣言、生活にどう影響? 飲食店・学校…:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/a…
怒髪天を突く、とまで行かずとも怒りが込み上げてきたり、カチンときたりすることは誰にでもある。 しかし、改めて考えると、それは相手の言動に同調しているから。 お笑い芸人コンビのアインシュタインの稲田氏に纏わるエピソードが面白い。 相方が稲田氏の…
一旦決めたルールや数値は一人歩きするもの。 そう思って決めなければならない。 百家争鳴、紆余曲折、試行錯誤・・・ 混乱があっても、その後に決めたものは一人で歩くようになり、どこまでも行きかねない。 そのためにも目的地や行動規範、哲学をしっかり…
今回の年末年始は冬籠りの休暇になると年末のブログで書いた。 https://norio373.hatenablog.com/entry/2020/12/27/234413 テニスで娘をやっつける 鬼滅の刃 無限列車篇を観に行く 部屋を片付ける とっておきのワインを飲む ストレッチ&マッサージ 旧友たち…
真実は意外に目の前にあるもの。 霧なのかモヤなのか、それを覆い隠すものを取り払うだけでいい。 日常の瑣末ながらも必要不可欠な作業が時間や心を奪い、肝心なものが見えなくなっているだけ。 本質は何なのか。 それを問うことからスタートすればいい。
仮にお金に不自由がない暮らしが送れるとする。 宝くじで当たるも良し、思いがけない遺産相続をするも良し。 もっと言うと、単発ではなく、毎月毎年定期的に巨額の不労収入があるとする。 そうしたら何をするだろう? 豪邸を買うとか、世界をファーストクラ…
昨日のブログの最後に「風の時代」という言葉を使った。 最近ネット上で見かける言葉で以前から「風」という言葉に敏感だったこともあって改めて調べてみるとストンと腑に落ちた。 いろんな人がいろんなことを言っているけれど、おおよその内容はこう。 2020…