2015-01-01から1年間の記事一覧

2015年を表す漢字一字

2015年も今日が最後の日になった。 例年大晦日には今年を表す漢字一字を選ぶようにしている。 過去7年に選んだ漢字は以下の通り。 廻 2014 乱 2013 序 2012 信 2011 耐 2010 破 2009 挑 2008 2015年に選ぶ漢字は・・…

今月の映画 ースターウォーズ(シリーズ)ー

今年の月一企画「今月の映画」も今日が最後。(毎月末日の掲載企画も明日は年一企画があるため) その一本は数ヶ月前からこれに決めていた。 全世界が待ち焦がれていた「スターウォーズ フォースの覚醒」だ。 starwars.disney.co.jp 全世界同時公開、日本で…

成長の物語

人生は、 「成長の物語」ではないか そんな思いがどこからともなく湧いてきた。 強い者が勝つよりも弱い者が苦難を経て成長し、最後に勝つ話に魅力を感じるのは人生の本質を無意識に知っているからではないか そんな気がした。 だからこそ、できないこと、…

今日という日のために

汗も涙も笑顔も傷も何もかもが今日という日のためにある。今日という日が特別な日であってもなくても構わない。誰も明日を生きることはできないし、昨日を繰り返すこともできない。今日という日を生きるしかないのだから。そして、過去に起こったこと、良い…

マンホールコレクション6

年の瀬も押し迫ってきた。 年1回春に開催してきたマンホールコレクションの展示会(?)をもう一度しておかないと来年分が多過ぎると思ったのでここからは年2回にしたいと思った。 マンホールコレクションマンホールコレクション2マンホールコレクション…

玉入れを楽しむ

ここ数日いつにも増して仕事が立て込んでいる。待ったなしの案件やトラブルも怒涛のように起こる中、未来への準備も同時に進めなければならない状態が続いている。朝も晩もない日々が続いているだけに疲れているはずなのにテンション高く、笑顔が溢れ、妙に…

火と水の魔術師

不思議なもので人間は追い込まれると普段考えられない力を発揮する。 それを火事場の馬鹿力という。 背水の陣を敷くとも言う。潜在能力を発揮する方法の一つだ。 自ら炎上するのか、自ら水を背にするのか、 自分で自分を追い込んで初めて新しい自分を創り出…

目を瞑って見えるもの

犬は情報の多くを嗅覚から得るという。 人間は情報の多くを目から得る。 その分、入ってくる情報量が多過ぎて処理し切れないことも多い。 見えるが故に見えないものがある。 そんな時は目を瞑ってみるといい。 見えないことで情報がシャットダウンされ、脳は…

近場探訪 ー京都2.2ー

京都伏見にも あさが来た 今日はあいにくのお天気。曇り空の下、最初に向かったのは外国人が2年連続で選んだ人気No.1の伏見稲荷だ。 聞いていた通り日本人より外国人観光客の方が多い。 「千本鳥居って言っても実際には千本まではないんだって」 そう言う息…

近場探訪 ー京都2.1ー

今日は休みを取った。子供たちが学校から帰ってくるなり京都へ向かう。 先日のリベンジだ。近場探訪 ー京都ー 昨日までの雨が嘘のように晴れ上がり最高に気持ちのいい空が広がる。 最初に目指すのは先日諦めた二条城。いざ着いてみると、なんと、休み。気落…

感謝が大切な本当の理由

感謝することが大切・・・その理由は、感謝の気持ちを持つと謙虚になれる、感謝すると優しくなれる、感謝は感謝を呼ぶ・・・どれも間違いではないし、それなりに説得力もある。そこから様々な仮説が生まれ、空想の世界が広がる。それでも今一つピンとこない…

自分の道を行く

誰が何を言おうが、しようが、 自分の道を行けばいい。 誰かに気に入られようと気に入られまいと関係ない。 自分が正しいと思うことを言えばいい、すればいい。 自分の道を行けばいい。 心の中に勇気の炎を燃やして。

迎合しない

迎合したくはない。誰かに媚びたり諂ったり阿ったりその見返りに欲しいものを手に入れる。欲しいものを手にするための方法論の一つ。迎合も媚びも諂いも阿りも結局は誰かの虚栄心や卑屈なプライドにつけ込むことに他ならない。注意したいのは優しさという名…

守る

人生において「守り」の時はある。 自分からどんどん前に出て行くのではなく、今あるものを守る、大切な人を守る、そんな時 が。 守りを単なる守りとするならば、昨日のブログで書いたように「攻撃は最大の防御」として 攻めればいい。なぜなら単なる守りは…

攻める

弱気になる時はある。誰にだってある。そんな時こそ楽しむ、前に出る、攻めることが大事。気持ちを奮い立たせて、笑顔を作って。攻撃は最大の防御でもあるのだから。

一つずつ

我々が住む世界には、色があって形があって音があって匂いがあって奥行きがあって明るさがあって暗さがあって重さがあって軽さがあって上も下も左も右がある。大きさの違いも質の高さも低さもある。それら全てに囲まれて生きているがために鈍感になってしま…

全体と繋がる

孤立するから力が失われる。個体として動ける時間は限られている。スマホと同じだ。フル充電しても使い続ければ1日も保たない。じゃあ、どうすればいいか。コードを繋げばいい。常に電源に繋がっている状態にすればいい。繋げなくともWi-Fi充電すればいい。…

壱万円札の上下感

人によって態度を変える人がいる。 相手の立場や職業、年齢、性別、性格によって対応の仕方 を変える人が。 対応する人によって驚くほど声の大きさや出し方、表情さえ変わる。 特に顕著に表れるのが弱い人や強い人に対する時だ。 弱い人には強く出て、強い人…

身の廻りにある工夫

過日のブログで工夫が全てと書いた。(工夫が全て) 大きなことも小さなことも同じ。 アサリのお味噌汁に入っているアサリの身を取る時に殻の外側から内側に向けて押すとすっと取れる。貝柱が残らない。 この季節にはこたえられない豚汁にチーズを入れると…

片付けられない人の秘密

衝撃的な記事を見つけた。 まさに目から鱗が取れたような、なかなか乗り越えられなかった壁が壊れたような、そんな気分になれた内容。 勝手ながら全文掲載させていただこう。 片付けられない人は、実はものすごい才能を持っている人だった | YourTango ハフ…

壁にぶつかる時がある。回り込めればよいけれど、それができない時は選択肢は3つしかない。壊すか、乗り越えるか、諦めるかだ。高い壁、厚い壁、硬い壁いろんな壁があるけれど、諦めたらゲームオーバー。何度試しても壊れない、乗り越えられない壁はある。…

超高速参勤交代録

いざ、江戸へ参ろうぞ。早めのお昼は・・・美味であった。空が怪しい雲に覆われて・・・ふむふむこれが有名な静岡の茶か。残念ながら富士山は見えず仕舞い。新横浜か。モダンな建物ぞ。東京駅に着いた。そして・・・余談知り合いから聞いた話。工場勤務の彼…

荷物の多い人、少ない人

「一週間旅行するの?」一泊しかしないのについそう問いたくなるくらい荷物の多い人がいる。一方で、驚くほど身軽な人もいる。(ある人は一泊なら手拭い一枚あればいいと言っていた)その違いは何なのだろう。心配性と楽観的な違い? 緻密と大雑把の違い?そ…

ブレーキをかける人

ブレーキをかけるのが得意な人がいる。 得意というより好きなのかもしれないし、 単にスピードが出過ぎることを恐れての反射作用に過ぎないのかもしれない。 と言っても、車や自転車の話ではない。 仕事のスピードや進め方、会話のテンポもそうだし、生き方…

伝わっている想い

自分が伝えようとしている想いが実際に伝わっているかどうかを確認する機会はなかなかない。直接尋ねるのが一番シンプルかつ確実なようだけど現実はそれほど単純ではない。時間や場所やタイミングやらの問題で確認できない、しないことの方が多いのが現実だ…

最後の収穫

親戚の畑が最後の収穫を迎えた。獲物はこれだ。そう。キウイだ。雄木と雌木のたった二本からこれだけ広がっているのに素直に驚く。今日のもう一つの収穫はゆず。美しい(美味しい?)ものには棘がある・・・?最後の収穫を経て、次の収穫は太陽の光になると…

山の上にある公園とお城

岡山は備中高梁という町の山の上にある公園に行ってきた。青空はどこまでも青く、白い雲とのコントラストが美しい。照りつける太陽は優しく、時折吹き付ける冷たい風をなだめてくれるかのようだ。子どもたちといろんな名前の鬼ごっこをした。お昼はコンビニ…

思いを蒸留する

書くことは思いを蒸留する。 そんな風に感じた。 自分の中にある思いや考え、感じたことを言葉という形にするだけでなく、観念でしかないものを言葉にする、特に書き言葉にするという作業を通じて思いがより正確になる。そんな印象が強くなりつつある。 何…

モノがなくなる!

モノがなくなる! 最近よくモノがどこかに行ってしまう。 忘れ物やそそっかしさについては昔からキングと自負(?)していたけれど、ここ数週間、なぜかよくモノがなくなる。 ポンタカードをコンビニで返しもらい忘れたり、Tポイントカードも同じように忘…

理が無い

「ムリ!」 「ムリムリムリ!」 最近の若い人たちからよく聞く言葉。 深く考えることなく、口から出てくるようだ。 そんな姿を見て残念だと思うのは歳をとった証拠。 「ムリ」という言葉を発することで思考が停止すると戒めたくなるのも同じ症状。 本当に「…