2016-12-01から1ヶ月間の記事一覧

2016年を表す漢字一字

今年、2016年を表す漢字一字は、 「充」 にしたい。 充実の充、充満の充、充填の充・・・ いろんなことがあったのはいつもと変わらないけれど、この1年はそれぞれの出来事にいつも以上に心を込めて、自分の頭をフル回転させて、力を抜いて、自分らしく…

月一バズワード ーAIー

2016年の 月一企画は「バズワード」(=注目の言葉、流行り言葉、時代を表すキーワード)を選んで考えてきた。 月一バズワード ーマインドフルネスー 月一パスワード -ドローン-月一パスワード -フィンテック-月一バズワード -アクティブラーニング…

今の心

念を込める - おもしろきこともなき世をおもしろく 昨日のブログでラーメン屋さんが看板を出す時念を込めていたのが印象に残ったことを書いた。 その最後に「今の心を捧げる」と表現したのは、「念」という字が「今の心」と書くから。 過去に煩わされるでな…

念を込める

あるラーメン屋さんの前を通りかかった時のこと。 どうぞお入り下さい 手書きの大きな看板をお店の入り口に出していた。 その時の立てかけ方が優しく、慎重で何度も何度もやり直しをしていた。 心を込めているようで、念を込めているようで、 もし自分が店長…

マンホールコレクション8

今年2回目の、累計8回目のマンホールコレクションを開催しよう。 大阪府枚方市 ビバリーヒルズ、カリフォルニア レボルシオン通り、ティファナ、メキシコ ゾナセントロ、ティファナ、メキシコ 兵庫県美方郡香住町 兵庫県朝来市生野町 岐阜県関ヶ原町 岐阜…

手放せられない力

一度何らかの力を手に入れると自ら手放すのは至難の技。 そんな風に感じられることが最近増えてきたように思う。 とある国の大統領然り、ある大都市の知事然り、ある大手企業の社長然り・・・ 改めて考えると、具体例はさほど苦労なく見つかるし、翻って身近…

昭和初期のニュース

今から丁度90年前、昭和元年から1941年、真珠湾攻撃までの日本の様子がよくわかるサイトを見つけた。 昭和初期のニュース http://karapaia.livedoor.biz/archives/51788230.html 昭和2年12月日本で初めて開通した地下鉄に人々が何時間も並んだとい…

サンタクロースはいるのですか?

今日はクリスマスイヴ。 サンタクロースを世界中の子どもが待ち焦がれている。 そんなサンタクロースと子どもにまつわる話で最も古く、また心が打たれる話の一つが100年以上も前にアメリカの新聞「ザ・サン」に掲載された少女からの手紙とその回答である…

わからない方程式

わからないことには興味が湧かない。 それは普通。 それが単なる趣味の問題や好みのテレビの話なら流しておけばいい。 問題になるのは、それが自分の将来を左右する勉強や仕事の話の時。 知らない言葉はネットや辞書で調べればいいし、わからない状況や現象…

ランナーズハイ

全力疾走中! 今だに、この歳になっても、全力で走れることに自分でも驚いているし、風を切る感覚が何とも心地いい。 身体中の関節が軋み、筋肉が悲鳴を上げる。肺が収縮を繰り返しては空気中の酸素を血液に溶かし込んでいく。心臓はばくばくし、真っ赤な血…

蜃気楼を切る

情報は多ければ多い方がよい。 無闇にそう信じていないだろうか。 情報は多ければ多いほど、正確性や信憑性の疑わしいものが混ざる可能性が高くなる。 信頼度の低い情報が大量に集まって導かれる答えは「蜃気楼」であることが多い。 実在しないものがあたか…

呪縛からの解放

社会の常識や組織の暗黙のルール、家族からの期待や自分自身のこだわり、しなければならないこと、良い結果を出さなければならないというプレッシャーに良いところを見せたいという見栄、過去の成功と実績を守りたいという想い、誇り・・・ そんなしがらみや…

なんでもいい

なんでもいい。 できてもできなくても、 してもしなくても、 なんでもいいのだ。 と言って、 投げやりになっているわけではない。 むしろ、この世界と宇宙の仕組みを信じている。 できないからと言って、しないからと言って、焦るのが一番良くないとわかった…

914メートルの

今日コストコで買い物をしていた時のこと。 バッグやキャットタワーが置かれているエリアで目の前の年配の女性が若い男性の店員さんを呼び止めて質問していた。 「あのちょっといいかしら?」 「はい」 「914メートルのね・・・」 そこで長い間が空く。 …

Evening Express Train

もしかしたら間に合うかも! そう思った瞬間走り出していた。 乗り換え時間のあまりの短さに間に合わないと踏んでいた電車に一縷の希望を掛けて構内を走り抜ける。 同じように急いでいる人たちが鎖のように連なり、電車のドアにするすると吸い込まれていく。…

たっすいがはいかん

昨日から南国高知に来ている。(土佐にて) 街にはキリンビールのポスターが至る所に貼られている。 そこに書かれている「たっすいがはいかん」の「たっすい」とは「薄い」とか「水っぽい」という意味。キリンラガーファンが今も健在なこの地では会社も全面…

土佐にて2

高知に来ている。 高知城が! 高知に出雲大社を発見! こんなこともあったんだ、という学び。 坂本龍馬の生誕の地 お昼はお決まりの「ひろめ市 市場」で塩タタキ。 夜はここで。 締めの締めはここ。 土佐にて - おもしろきこともなき世をおもしろく

雑な仕事

何事も雑にするとろくな結果にならない。 逆に心を込めてすると大きく外すことはない。 何よりも自分の心が満たされる。 雑な仕事をすると心も雑になる。 雑に扱えば雑に扱われる。 心を込めてことに当たれば心の込もった結果が返ってくる。 いたってシンプ…

強制撤去の気遣い

昨日のブログで駅前の一風景を語った。(路上の仕事人) 年配の作業員たちの手際の良さと使命感に拍手喝采を浴びせたかったと書いたけれど、そこにはもう一つ理由がある。 駐輪用のチェーンを切ってまで撤去する情け容赦ない側面がある反面、丁寧さや気遣い…

路上の仕事人

とある駅前の一風景。 自転車放置禁止区域である駅前にはあちらこちらに禁止表示が貼られ、地面上には数メートルごとに喫煙制限・美観推進区域が主張されている。 駅ビルのスピーカーから同様の放送が流れていて、徹底度は驚くほど。 にもかかわらず迷惑駐車…

好きな色

パパ、何色が好き? 小学4年生の娘が尋ねる。 青だよ。 それ以外だったら? 紺かな。 他には? ん〜、えんじも好き・・・かな。 何それ? ワインレッドだよ。 ・・・ 他には? ん〜 何だろ? 水色もいいかなぁ・・・ それは何か違うと思う。他は? 他って、…

餅つき大会

青空の下、娘の通う小学校で餅つき大会が開かれた。 地域の人たちが力を合わせて会を盛り上げる。 去年は運営側だったけれど、今年は食べる方。 すっごい列ができていて一瞬たじろぐものの選択の余地はない。 つきたてのお餅は文字通り「もちもち」。 大根お…

明るい面

全ての物事には明るい面と暗い面がある。 明るい面を見る癖をつければいい。 それが幸せになる秘訣。 ただそれだけのこと。 ダークサイドに堕ちないように、 光を見続けていたい。

自己完結の呪い

完璧な人はいない。 完全無欠な人も存在しない。 そんなのは当たり前。 それなのに足りない部分に目を向け、一人で悲しんでいる。 滑稽にさえ思えることを多くの人が無意識のうちにしてしまっている。 自己完結しようとしてもがき苦しんでいる。 スピード重…

零しても

水の入ったコップを片手に持ちながら走っていく。 一滴も零さないよう細心の注意を払いながらゆっくりと歩くように走る人もいれば、 多少零してもスピード重視で駆け抜けて行く人もいる。 どちらが正しくてどちらが間違っているという話ではない。 それぞれ…

ハンパない浸透力

「浸透力ハンパなーい!」 今話題のドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」通称「逃げ恥」の中で平匡さん(星野源)がそう叫ぶ。(第3話?) 契約結婚の相手森山みくりさん(新垣結衣)が何気なく呟いた「私は平匡さんが一番好きだな」を思い出して一人じわじわ…

今のホールド力

昨日のブログでこんなことを書いた。 未来をしっかり見据えて、今を繋ぎ止めるほど濃密な時間をたくさん創り出していきたい。 未来をしっかり見据え、今この瞬間を濃密なことで詰め込んでおく限り過去からおびき寄せられることはない。 今好きなこと、興味の…

未来を見据える力

同窓会に出席する気にはなかなかならない。 昔話をする気にもなかなかならない。 過去を振り返ってノスタルジーに駆られることもほとんどない。 未来を考えるとまだまだわくわくするから。 そんな風に言えるように、 未来をしっかり見据えて、 今を繋ぎ止め…

試行錯誤という冒険

間違う自由が情報化社会の発展のせいで奪われているのではないか。 そんな問題提起を昨日のブログで行った。(間違う自由 - おもしろきこともなき世をおもしろく) 効率的な方法、最適な答えが検索すればそこにある。 インターネットのおかげで誰もがすぐに…

間違う自由

未来学者アルビン・トフラーが予言した情報化社会はインターネットの出現で加速度的に進化している。 ネット社会とも呼ばれる現代社会にはあらゆる情報が飛び交い、効率の良さが追求されるがゆえに生きるための模範解答があちらこちらに転がるようになった。…