誰かのフィルター

 

インターネットの出現で世界はあっという間に情報化社会になった。

 

検索というマジックを使うことで何かを知っているという価値は以前と比べると相対的に下がったけれど、ネットで検索した情報が真実かどうかはわからない。

 

ましてや誰かのフィルターを通した情報が自分の価値観と合うかなんて保証できるものではない。

 

誰かが言った良いこと、悪いことが果たして自分の良いこと、悪いことなのかは誰にもわからない。

 

インターネットを否定するものではないけれど、誰かのフィルターを通した情報や知識を鵜呑みにし続けるといつかは自分が薄くなる気がしてならない。

 

フィルターを通らないものの方が実態であることの方が多いのだ。

 

143,383と11,241

143,383

 

とは、今日1月13日に判明した全国の新型コロナ陽性者の数。

 

新型コロナウイルス感染症による死者は新たに523人確認され、過去最多を更新した。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2023011300891&g=soc

f:id:norio373:20230113220358p:image

 

11,241

 

とは、今日1月13日に判明した東京での新型コロナ陽性者の数。

https://www.asahi.com/articles/ASR1F6VN7R1FOXIE01P.html

f:id:norio373:20230113220522p:image

 

前回こうしてコロナ感染者数をモニターしたのは半年前。

https://norio373.hatenablog.com/entry/2022/07/21/214831

 

すっかり"with Corona"が当たり前になったとは言え、感染者数が満単位で報道され、死者数が過去最高を記録する状況は心穏やかではいられない。

 

中国では感染爆発が進み、0コロナ政策はいつの間にかなくなった。(コロナ感染者数の発表も)これから始まる春節の人の移動に世界中が戦々恐々としている。

 

我々人類は何を見落としているのだろう。

 

まだ学んでいない何かがあるのではないか。

 

まずは自分から、

 

身の回りから、

 

総点検をやり直すのがよい気がしてならない。

 

意外性の功罪

 

地下鉄の正面に座っている50代後半から60代と思しきおじさんが少女漫画を読んでいる。

 

意外性は時に心を揺さ振り、新しい価値観を植え付ける。

 

それが恋の始まりになることがあれば、商品購入のきっかけになることもある。はたまたユニークな商品やサービスの開発に繋がることもあるだろう。

 

他方で、意外性がマイナスに働くこともある。

 

元々期待値が高かったり、良いイメージがあると意外性は負の方向に大きく振れやすい。

 

意外性の功罪を考えれば、普段から周りの評価は高くない方が望ましい。

 

電車で少女漫画を読むのも悪くないかもしれない。

夢追う人達の歌

桑田佳祐の「SMILE 〜晴れ渡る空のように」が心に染み渡る。

 

https://youtu.be/ThVAJuQQTXU

https://www.uta-net.com/song/304819/

 

晴れ渡る空を見上げ、夢追う人達の歌を何度も何度も口ずさもう。
f:id:norio373:20230111222724j:image
f:id:norio373:20230111222709j:image
f:id:norio373:20230111222713j:image

ここから未来を始めよう。

淘汰のプロセス

 

淘汰のプロセスは、厳しく無惨であるが、同時に適正化のプロセスでもある。

 

自然の変化に合わせて生き残るものは進化し、そうでないものは淘汰される。

 

変化に抗おうとするのではなく、自分を進化させることに集中すればいい。

 

淘汰のプロセスは、適正化のプロセスであり、進化のチャンスなのだから。

戸締まりをして 東京散策 ー新宿・戸山公園・早稲田・高田馬場ー

戸締まりをして、新宿に向かった。

f:id:norio373:20230109130740j:image
f:id:norio373:20230109130747j:image
f:id:norio373:20230109130737j:image
f:id:norio373:20230109130733j:image
f:id:norio373:20230109130751j:image

祝日の朝の新宿はシンとしていて気持ちがいい。
f:id:norio373:20230109130755j:image
f:id:norio373:20230109130802j:image
f:id:norio373:20230109130805j:image

感動の映画を観た後、新宿散策をしていると
f:id:norio373:20230109130812j:image
f:id:norio373:20230109130819j:image
ラフカディオ・ハーン小泉八雲)の終焉の地を発見。
f:id:norio373:20230109130825j:image
f:id:norio373:20230109130835j:image

更に歩いて
f:id:norio373:20230109130843j:image
f:id:norio373:20230109130850j:image
f:id:norio373:20230109130853j:image
f:id:norio373:20230109130900j:image

箱根山を登頂し、
f:id:norio373:20230109130904j:image
f:id:norio373:20230109130911j:image
f:id:norio373:20230109130907j:image

徳川家の戸山荘跡を通り過ぎ、

放生寺で祈願。
f:id:norio373:20230109130914j:image
f:id:norio373:20230109130921j:image
f:id:norio373:20230109130928j:image

その後高田馬場まで歩き、帰途に着いた。
f:id:norio373:20230109130931j:image
f:id:norio373:20230109130935j:image

野菜に喩えると

 

野菜に喩えたら何?

 

そんな会話をして家族で盛り上がった。

 

お父さんはゴボウかなあ。

 

お母さんはミニトマトかなぁ。

 

息子はセロリかな。

 

娘は人参? いや、レモンかなあ。

 

お父さんは、大根かゴボウかレンコン・・・ 根菜だね。

 

花や動物に喩えたり、魚で言ったら何かとか、恐竜なら・・・

 

自分で自分に持っているイメージと他人が自分に対して持っているイメージが合っている時もあれば、全然違う時もある。

 

ちょっとした話題作りになるし、自分気づきにも試してみると面白い。