人生で足りないもの

 

Are you depressed?

The humor may be the one which isn't enough in your life.

気が滅入る?

きみの人生に足りないのはユーモアかも

 

先日も紹介したスヌーピーの名言の一つ。

https://norio373.hatenablog.com/entry/2022/05/30/230404

 

日々の生活、人生にはいろんなことがあるけれど、気分が落ち込んだり、嫌な気持ちを引き摺ったり、不安な想いに心を占領されたりするのはユーモアのセンスが足りないからかも。

 

嫌なことも悲しいことも腹が立つことも見方を変えれば笑い話になる。

 

どんなことも笑いで包み込めるような、

 

笑い飛ばしてしまえる、

 

そんな人に私はなりたい。

 

深い闇の先

「闇が深ければ深いほど、その先の光は強くなるもんだよ」

 

「何かのRPGみたいですね」

 

そんな会話を耳にした。

 

コロナ禍だったり、ウクライナ情勢だったり、円安だったり、北朝鮮のミサイルだったり、中国のゼロコロナ政策だったり、サル痘だったり、この世界の不安定さはどんどん増している。

 

それに比例して闇の深さも増している。

 

夜明け前が一番暗い

 

そんな風に言われる。

 

そして、

 

明けない夜はない

 

とも言う。

 

深い闇の先にある眩いばかりの光を信じて、

 

足元をしっかりと踏みしめながら歩んでいきたい。

 

 

水無月の始まり

今日から6月が始まった。

 

日本経済新聞のコラム、春秋が秀逸だったのでそのまま引用したい。

 

春秋(6月1日):日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQODK311SN0R30C22A5000000/

この春に亡くなった俳優の柳生博さんは古い暦に関心を寄せていた。自著「和暦で暮らそう」で、古来の月の呼び名を紹介している。6月は水無月のみにあらず。田水之(たみの)月、風待月、鳴雷(なるかみ)月……。「研ぎ澄まされた自然に対する美意識」を感じさせる表現の数々である。

▼蟬(せみ)の羽(は)月、という異称もなかなか風流ではないか。辞書を開くと、衣服がセミの羽のように薄くなる意味だという。陰暦だから現代なら7月ごろにあたるのだが、数日前の暑さを思えばぴったりと合う気もする。きょうからの採用面接解禁を前に、スーツの上着を片手に抱きながらオフィス街を行き交う若者の姿も目立つ。

総務省消防庁によると、日本各地で真夏日を観測した先月29日には、400人超が熱中症で搬送されたという。その後和らいだとはいえ、油断は禁物である。体が高温に慣れていない時期はリスクが高い。毎年6月に入ると患者が増える。小まめに水を飲む。屋外ではなるべくマスクを外す。対策を怠らないようにしたい。

▼とはいえ自衛には限界がある。このまま気温上昇が続けば、季節の風情を味わうどころではなかろう。ウクライナ危機で石炭の利用増加が懸念されている。都市化によるヒートアイランドも無視できない。「熱波月」やら「蒸し風呂月」やらの言葉が生まれてからでは遅い。いっそうの知恵を絞りたい、夏の始まりである。

 

梅雨の時期に「水無月」は不自然だと感じ、勝手に旧暦だからだと思い込んでいたけれど、改めて調べてみると、水の月(「無」は「の」を意味する)で、田に水を引く月の意味なのだとか。

 

季節を感じて、風流にいきたい。

 

願掛け

 

ふとしたきっかけがあって尊敬する人が願掛けのようなことをしていたことを思い出した。

 

〇〇になるまでは断酒する

〇〇が叶ったら□□でゴルフをする

〇〇が達成できたら△△を元に戻す

 

そんな話を聞いても当時はピンときていなかったし、今でも「そこまでするんだ」という気持ちに変わりはない。

 

それでも「願掛け」というより、自分で具体的な目標を立て、モチベーションを上げたり、自ら窮地に追い込んだりして自分自身を鼓舞するためにしていたことはわかる。

 

さてと、

 

自分は今年、今、どんな願掛けをしよう?

 

スヌーピーの名言より

ネットで見つけたスヌーピーの名言が胸に刺さった。

If you want something done right,

you should do it yourself!

もし何かをやり遂げたいのなら、

自分でやるべきだよ

最初の名言は「自分が」がポイント。

他の誰かがすると期待したり、誰かに任せたりするのではなく、自分が納得するためには自分がするのが一番早いということに合点がいった。

 

Be yourself.

No one can say you're doing it wrong.

君は君だ。

君が間違ってるなんて誰も言えないんだ。

自分であれ。より高いレベルの自分になれ。

 

自分がやろうとしていること、やっていることは他の誰かがとやかく言うことではない。たとえ誰かに何かを言われようが、自分が自分の信じたやり方で、納得のいくところまでやり切ったら、それ以上はないから。

Keep looking up.

That's the secret of life.

顔を上げ続けること。

それが人生の秘訣さ

生きている限りいろんなことがある。

 

それでも顔を上げ、前を向き、自分が信じたことをやり続けるしかない。

自分自身が納得のいくまで。

成功するまで。

 

東京散策 ー玉川上水ウォーキング3ー

抜けるような青空の下、昨年9月以来の玉川上水ウォーキングの旅へ出掛けた。

https://norio373.hatenablog.com/entry/2021/09/19/235220 https://norio373.hatenablog.com/entry/2021/09/20/194006

第1回目と同様多摩モノレール玉川上水駅まで行って、

f:id:norio373:20220529164841j:image
f:id:norio373:20220529164905j:image

今回は西へ向かう。
f:id:norio373:20220529164858j:image
f:id:norio373:20220529164825j:image
f:id:norio373:20220529164918j:image
f:id:norio373:20220529165005j:image
f:id:norio373:20220529170101j:image
f:id:norio373:20220529180718j:image
f:id:norio373:20220529170115p:image
f:id:norio373:20220529164846j:image
f:id:norio373:20220529175207j:image
f:id:norio373:20220529164901j:image
f:id:norio373:20220529164915j:image
f:id:norio373:20220529164956j:image
f:id:norio373:20220529170106j:image
f:id:norio373:20220529170053j:image
f:id:norio373:20220529164909j:image
f:id:norio373:20220529164821j:image
f:id:norio373:20220529164818j:image
f:id:norio373:20220529180851j:image
f:id:norio373:20220529164926j:image
f:id:norio373:20220529165023j:image
f:id:norio373:20220529165009j:image
f:id:norio373:20220529164912j:image
f:id:norio373:20220529164828j:image
f:id:norio373:20220529164831j:image
f:id:norio373:20220529164853j:image
f:id:norio373:20220529164849j:image
f:id:norio373:20220529164923j:image
f:id:norio373:20220529170048j:image
f:id:norio373:20220529165015j:image
f:id:norio373:20220529164838j:image
f:id:norio373:20220529164834j:image

途中休憩を挟んで約2時間、7キロの気持ちの良い散策となった。