サイコパスの行方

 

巨大な豪華客船の一室にいる。

 

その部屋には私を含めた7人がポーカーをしていて、男同士のバカ話をしながら勝ったり負けたりを繰り返している。

 

誰かが放った言葉をきっかけに騒ぎが始まった。

 

私はCIAの潜入捜査員で残り6人のうち何人かが指名手配犯。囮捜査の大詰めを迎えていた。

 

もちろん夢の中の話である。

 

大捕物帳が始まるとドタバタの中あっと言う間に4人が逮捕され、2人組ずつに手錠をかけていく。

 

しかし、その時負傷した傷口を洗っている隙に2人組4人が逃げ出してしまう。

 

部屋を出て走り出そうとした瞬間、これは罠だと気づく。ほんの十数秒で逃げられるわけがなく、彼らはこの客室の何処かに隠れていて私が外へ探しに行くのを待っているのだと。

 

部屋をゆっくりと見渡す。

 

最初に目についたクロゼットに近づき、息を潜めながらドアを開ける。

 

誰もいない。

 

次のクロゼットにも人の気配はない。

 

次にバスルームのドアを開けると、そこにはなんと逮捕しなかった残りの2人がいて、しかもそのうちの一人がもう一人の喉元にナイフを突きつけ自分を逃さなければこいつの命はないぞと凄んでいる。

 

「そんなことに関わっている時間はない。バカな真似はやめてくれ」

 

そう言い捨て、ドアを閉めてはまた別のクローゼットを目指す。

  

通路の反対側のクローゼットから何やら怪しげな雰囲気を感じて近づいていく。

 

ドアを開けた瞬間、一人の男が倒れかかってきた。

 

その顔は真っ青で精気がなく、腕の先からは大量の血が流れ出ていた。

 

その瞬間、全てがわかる。

 

真のサイコパスはその男の手首を切り落とし、手錠を外して逃げたのだと。

 

そいつを追おうとして部屋のドアを開け、走り出したところで目が覚めた。

 

サイコパスの行方は誰にもわからない・・・

  

逆転勝訴の虚しさ

 

軍事裁判の法廷に立っていた。

 

二人の冤罪被告の潔白を証明する弁護士の一人として。

 

昨日見た夢の話である。

 

無罪を勝ち取るために必死に弁護をするものの有能な調査員から得た極秘情報は酷いものだった。

 

軍はある深刻な間違いを犯し、その過ちを覆い隠すためにスケープゴートを必要としていた。二人を有罪にするためには手段を選ばないという情報まで届いていた。

 

それでも裁判は進行し、最終弁論を終えた今、判決を待っている。

 

"Not guilty!"(無罪)

 

予想外の喜ばしい結果に思わず被告の二人と抱擁を交わす。

 

法廷を後にして逆転勝利を祝う会の直前、優秀な調査員から追加連絡が入った。

 

それによると今回の逆転勝訴は弁護の勝利によるものではなく、軍よりも更に上の、大きな組織から圧力がかかったからだという。

 

より大きな組織がより邪悪な所業を隠すために二人を自由にしたという。

 

逆転勝訴に虚しさを感じつつ目が覚めた。

 

何を暗示しているのだろう?

 

トランプ大統領就任による不安定な世界や北朝鮮の核ミサイル発射の問題や金正男氏の暗殺・・・

 

世界は混迷を極め、それが何かより大きな、より邪悪な力の表れでなければいいなと感じている。

 

アメリカ法廷ドラマ"The good wife"の単なる見過ぎであればいいのになぁ、と。

  

ジタバタの効用

 

誰でもスランプに陥る時はある。

 

脱出する方法は2つしかない。

 

1つ目は昨日紹介した「じっと待つ」。

 

ジタバタせず普段と変わらない生活をして、ただ時が解決をしてくれるのを待つ。

 

もう一つは、ジタバタする。

 

世界のホームラン王、元巨人軍の王貞治選手は不調の時はいつにも増してバットを振ったという。500本も1000本も自分が納得のいくまで降り続けたらしい。

 

ジタバタが効くかどうかはわからない。

 

スランプの種類や深さ、周りの環境にもよるのだろうけれど、何もせずに不調を放置するよりは、当たろうが当たるまいがとにかくバットを振ってみる。何かチャレンジしてみることも大切だ。

 

何かがきっかけで浮上できるかもしれないし、新しい発見もあるかもしれない。

 

そんなジタバタの効用に想いを馳せてみた。

 

 

 

風向きが変わるまで

 

良い風は吹く時は吹く。

 

吹かない時は全く吹かない。

 

完全な凪の時もあれば、

 

逆風が吹き荒れる時もある。

 

じたばたしても風向きが変わるわけではない。

 

そんな時はじっと我慢する。

 

嵐が通り過ぎるのを待つように風向きが変わるのをじっと待てばよい。

 

ほら、いい風がまた吹き始めた!

  

言いなりという楽園

 

誰かについていく旅行は楽。

 

何も考えず、ただついていけばいい

 

誰かに言われた仕事をするのは楽。

 

何も考えず、ただするだけでいい。

 

誰かに与えられたものを使う、消費するのは簡単。

 

何も考えず、ただ使えばいい。

 

誰かの言いなりになるのは簡単で楽。

 

何も考えなくていいから。

 

しかし、そこには責任も自由も感慨もない。

 

楽園には何もない。

 

言いなりという楽園は失楽園でしかない。

 

近場探訪 ー大阪天満・北浜・淀屋橋・肥後橋ー

 

いつもの大阪もちょっと筋を違えると(?)発見に満ち溢れている。

 

f:id:norio373:20170215145326j:image

f:id:norio373:20170215145340j:image

f:id:norio373:20170215145354j:image

 

噂には聞いていたけれど実際に来てみるとこのわくわく感!

 

http://www.hanjotei.jp

 

近い将来見に来よう!

 

f:id:norio373:20170215145418j:image

f:id:norio373:20170215145435j:image

 

あの(?!)さざれ石の実物を初めて見た。

 

なんかそれらしいのがわざとらしい?

 

f:id:norio373:20170215145457j:image

 

猫カフェならぬフクロウカフェ? 

 

f:id:norio373:20170215145519j:image

f:id:norio373:20170215145538j:image

f:id:norio373:20170215145558j:image

 

日本に郵便制度を作った前島密の胸像がこんなところに密かに!  

 

f:id:norio373:20170215145617j:image

f:id:norio373:20170215145627j:image

 

次はあの五代様!

f:id:norio373:20170215181102j:image

f:id:norio373:20170215181124j:image

f:id:norio373:20170215181153j:image

 

 右手に大阪市中央公会堂、左手に大阪府中之島図書館に目をやりつつ

f:id:norio373:20170215181212j:image

 

南に少し入って右折をすると、

f:id:norio373:20170215181235j:image

f:id:norio373:20170215181256j:image

 

そう。緒方洪庵適塾が今も高層ビルの合間に静かに佇んでいる。

f:id:norio373:20170215181310j:image

f:id:norio373:20170215181339j:image

 

淀屋橋を渡った先には日本銀行大阪支店が。

f:id:norio373:20170215181354j:image

f:id:norio373:20170215181507j:image

f:id:norio373:20170215181545j:image

f:id:norio373:20170215181559j:image

 

五代様を訪ねたらやっぱりここは外せない。

f:id:norio373:20170215181617j:image

f:id:norio373:20170215181634j:image

f:id:norio373:20170215181654j:image

f:id:norio373:20170215181714j:image

 

最後は懐かしの行きつけのお店で。

 

f:id:norio373:20170215181732j:image

雪道のヒッチハイカー

 

山陰地方が寒波に見舞われている。

 

一晩で数十センチも雪が積もり、日常生活に支障をきたすほど。

 

今日鳥取に住んでいる人と電話で話す機会があった。

 

雪道を恐る恐る車で走っていて信号待ちをしていた時のこと。窓を叩く音がして反射的にウインドウを開けると金髪でサングラスのおばちゃんが話しかけてきた。

 

くら寿司に行くんだけど乗っけて行ってくれない?」

 

逡巡する間もなくおばちゃんは後部ドアを開けて乗り込んできた。

 

危ない人なのか、単なる気安いおばちゃんなのか、測りかねながらも運転を続けていたところに筆者から電話があったらしい。

 

「もし何かあれば証言してもらえるかも・・・」

 

なんて考えながら電話応対をしてくれたみたいで通話を切るべきかどうか一瞬迷ったという。

 

「どうせ行く途中なんでしょ」

 

おばちゃんが言う。

 

「って、私がどこに行くか知らないでしょ?」

 

と思ったけど、口には出さなかったとのこと。

 

道理で少し様子が変だったわけだ。てっきり雪道の運転で気を取られていたからだと思っていた。

 

後から電話をかけ直してくれて一連の顛末を話してくれた。

 

「まあ、私も車を出すのに近所の人に助けてもらったからいいかなって思ったんです」

 

「それにしてもドアはロックしてなかったの?」

 

「そうなんです・・・」

 

田舎の良さなのか、そのおばちゃんが単に図々しいだけかはわからないけれど、雪道でヒッチハイカーに会うなんて、

 

本当は雪女ではなかったのか・・・

 

ブルブルッ!